MacBookProの整備済製品を購入したよ
- 2023.03.20
- フリーランスで稼ぐ

私にとって、1位、2位を争うと言っていいほど、必要な持ち物に「ノートPC」があります。
それを新調したため記録しておこうと思います。Appleの整備済製品というものを購入したため、知らない方がいらっしゃったら参考になりましたら嬉しいです。
今まで使っていたPC
モデル :MacBookPro 2018年モデル
色 :スペースグレイ
SSD :256GB
プロセッサ:2.3 GHz デュアルコアIntel Core i5
グラフィックス:Intel Iris Plus Graphics 640 1536 MB
メモリ :8 GB 2133 MHz LPDDR3
購入日 :2018年12月6日
価格 :196,128円(ヤマダ電器)
実質価格 :156,902円(PayPay20%還元のため)
PayPayのキャンペーンでMacBookProにも20%のポイント還元がもらえるということで、購入した記憶があります。
今回購入したPC
モデル :MacBookPro 2020年モデル
色 :スペースグレイ
SSD :後で書く
プロセッサ:後で書く
グラフィックス:後で書く
メモリ :後で書く
購入日 :2023年3月18日
価格 :126,280円(Appleオンライン:整備済製品)
今回、整備済製品というものを購入し安く買うことができました。
整備済製品とは
正式名称は「Apple認定整備済製品」といいます。
初期不良等でメーカーに返品されたものをAppleがバッテリーなどの部品を新品に取り替えり、クリーニングを行ったりするなど、決まった整備プロセスを経て品質が保証された製品で、1年間の製品保証が付いています。
少し古いモデルになりますが、新品同様の製品を安く買えるというのがメリットです。
https://www.apple.com/jp/shop/refurbished
最新のものを買わなくても良いのか?
よく聞かれるのが「最新のものを買わなくても良いのか?」ということです。
私の考えは「Yes」です。
冒頭にも記載した通り、私にとってのMacBookProは命の次に大切と言っても過言ではないほど大切なPCです。
このPC1台で年間約4000万円弱の売上を上げています(IT事業と不動産賃貸業の合計売上)。4年使用しているため1億以上の売上は作ったと思います(あくまでも売上です。利益ではありません)。
プログラミングもバリバリするし、これだけ売り上げているのであれば最新の方が良いのでは?と聞かれるのですが、私が買ったPCスペックでも全く問題ないレベルの性能です。
Youtuberで動画編集をバリバリやる必要がある人であればもっと良いスペックのものを選んだ方が良いとは思いますが、私にとってこれ以上のスペックはオーバースペックとなり、売上がさらに伸びるということは考えにくいです。
もっと言うとMacBookAir(整備済製品で10万円台)でも大丈夫なはずですが、今までMacBookProを使用してきて全く問題がなかったため、万一のためダウングレードだけは避けるようにしました。
新しいPCも大切に使い、売上拡大を目指し頑張っていこうと思います。
-
前の記事
不動産賃貸業 4つの手法に取り組むよ 2023.03.17
-
次の記事
やること整理2024 2024.04.04