【ハワイ好き必見】オススメのハワイでの移動手段を紹介するよ
「初ハワイ!アラワイ運河近くのホテルに泊まるけど、 アラモアナセンターまで20分かかる。 ハワイでの移動手段は何がおすすめなの?」 と知り合いから質問されました。 10年連続12回のハワイ旅行の経験を踏まえ、この質問に回答したいと思います。 そもそもハワイ旅行中の移動手段って何があるの? そもそもハワイ旅行中の移動手段って何があるのでしょうか?その答えが以下です。 ・タクシー ・バス(The […]
日米の不動産投資でハワイ移住を目指す
「初ハワイ!アラワイ運河近くのホテルに泊まるけど、 アラモアナセンターまで20分かかる。 ハワイでの移動手段は何がおすすめなの?」 と知り合いから質問されました。 10年連続12回のハワイ旅行の経験を踏まえ、この質問に回答したいと思います。 そもそもハワイ旅行中の移動手段って何があるの? そもそもハワイ旅行中の移動手段って何があるのでしょうか?その答えが以下です。 ・タクシー ・バス(The […]
「終身雇用崩壊の今、会社を辞めてフリーランスになりたい でもフリーランスってどうやってなるの?」 この記事は上記の疑問に答えます。 私は2013年に10年勤めた会社を辞め、フリーランスになりました。フリーランスになって次の年こそサラリーマン時代の収入を下回りましたが、2年目からはサラリーマン時代の収入を超えました。 今では収入は3倍、働く時間は1/3ということで、1時間当たりの時間単価が9倍にな […]
今月からブログを毎日更新中です。ブログ初心者が毎日更新し続けたらアクセス数や心理面などどう遷移していくのかを記録しています。最近感じたのがパーマリンクについての重要性です。 パーマリンクとはブログのページにつけられている、URLの末尾部分のことを指します。 例えば私の過去の記事の例だと http://hawasumu.com/2019/05/16/post-481/ ですが、上記の「/2019/0 […]
令和元年5月5日から再開したブログですが、今回はとりあえず30日続けることを目標としています。昨日が5月20日なので15日継続したことになります。 今回の目的はとりあえず継続、もちろんできるかぎり閲覧者のためになることを書くことを意識はしますが、まずは毎日更新と言うことをできる限り継続していったらどうなるかと言う体験記を書いて行こうと思います。 Google アナリティクス 計測結果 ユーザ 8 […]
私には中学生の中学生がいます。部活は陸上部で短距離をやっています。 ・部活は毎日真面目に行って頑張っていますが、大会に出るとあまり強くありません ・学習は大嫌いでやらずにゲームばかりやっています と言うことで、ごくごく一般的な中学生です。 ここ最近、運動、学習面で以下のような出来事がありました。 運動面 ・フォーム改善をしてくれるパーソナルトレーナーにお願いし 息子に対してマンツーマンで指導をし […]
私は2013年からフリーランスを始めました。今はフリーランスをする傍、2つの会社も経営しています。 前回の記事にも書きましたが、フリーランスは会社員と比べて安定した給料はもらえません。 会社員なら、語弊があるかも知れませんが、会社に「ただいるだけ」でも毎月決まった給料が支払われます。まあ、これが企業側からしたら結構きついので終身雇用の崩壊が騒がれているわけですが。 ただ、とてもメリットがあるフリー […]
私は2013年に10年間勤めていた会社を辞め、フリーランスになりました。良くフリーランスを目指す人に「独立は怖くなかったか」と聞かれることが多かったのですが、正直怖かったです。それまでの年収が残業代込で750万円でそれが0になるわけなので「怖くなかった」と言うと嘘になります。 独立してから6年、最初の年こそ年収はサラリーマン時代より低かったですが、2年目以降は運良くサラリーマン年収を超え、今となっ […]
「トライアスロンやフルマラソンをやっているけれど、Apple Watchはこれらのスポーツに使えるの?」 本記事はこんな疑問に答えます。 いきなり結論! Apple Watchは普段使いにはとてもとても良い時計です。しかしフルマラソンやトライアスロンをやる上ではストレスが溜まり、かつあまり使えないということが実体験としてわかりました。 理由を以下に記載したいと思います。 Apple Watch購入 […]
2012年から趣味でやっているトライアスロンですが、毎年1回〜2回、国内で行われるレースに参加しています。私の生涯目標の一つとして「アイアンマンを完走する」というものがあります。一体日本語では「鉄人」を意味する「アイアンマン」とは何なのでしょうか?今日はそれについて記事にしてみようと思います。 トライアスロンの種類 ひとえにトライアスロンと言ってもその距離によって色々な呼び方があります。 ・スーパ […]
昨日のニュースです。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all この記事によると、トヨタの豊田社長は「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」と発言したとのことです。更に終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」とも述べました。 […]