インプットと実際の行動力で得たもの 私は月に数冊の本を読んだり、SNSやニュースサイトなどを利用してインプットによる学習を継続しています。 インプットするだけでなく、実際に書籍に書いてある良いことは具体的に実践することもできています。 本を読んだ人の数パーセントしか行動しない。9割の人は何もしないなどとよく言われますが、私の場合はとにかくやってみると言う感じで行動は意識的にしようとしています。 そ […]
所有物件の紹介 私はアメリカのテネシー州にduplexハウスというファミリータイプ2室の戸建てを2015年に購入しました。 日本円にして約1800万円で購入し月々の家賃は$1700ドル(日本円107円換算で181,900円)ということで年利は10%を超えています。 CCR = 7.8%(10%未満なので自己資金回収には10年以上かかる計算です。) その後、現金を使っての買い増しを考えていましたがと […]
iPhoneが破損 雨の日の早朝、いつものようにランニングをしていたら水たまりがありました。その水たまりを飛び越えて避けようとしたら着地地点が泥で滑って見事に転倒しました。 肘や膝には擦り傷、手に持っていたiPhoneは変な圧力がかかったのかカメラの下部分から曲がってしまい、裏面はひどく割れてしまいました。 次に買い換えるならどのiPhone? 今買い換えるならiPhoneSEだと友人から聞きまし […]
ブログの更新がしばらく止まっていましたが、その間、1億5千万円規模のRCの1棟物のマンションを融資を受けて購入することができました。今日はこれについて久しぶりに書いてみたいと思います。 購入した物件のスペックと融資条件 購入した物件のスペックですが以下の通りです。 正確な数値は控えて少しぼかさせていただきます。 RC築24年 16戸 (ファミリー向け) 物件価格:約1億5000万円 利回り:9%以 […]
2015年6月に買ったアメリカ不動産でいきなり夜逃げ! 2015年6月にアメリカのテネシー州メンフィス市と言うところに、duplexハウスという1戸建てですが、2つのファミリーが住める家を投資用に買っていました。 買った直後、いきなり1つのテナントが家賃が払うことができずに夜逃げをしてしまうということが発生しました。その時、 ・不動産賃貸業をする上でのリスクのため今回はたまたまなので仕方がないと考 […]
我が家の車事情 現在、ワンボックスカー1台をメインに使っています。 このワンボックスカーは、家族で旅行に行くときも、仕事で物件調査や客先に行くときも同じ一台を使っています。 2011年3月に購入し、現時点で8年6ヶ月が経過しました。 走行距離数は10万5千キロということでそれなりに乗っています。(不動産賃貸業を開始してから物件調査によく行くようになったため一気に走行距離が伸びました) 一度、買い替 […]
私の生涯目標の一つにフルマラソンサブ3(3時間切り)というものがあります。 5月はアップできたのですが、6月にアップできなかったので、このタイミングで備忘録としてあげておきたいと思います。初めて月間200kmを越えることができTotal 209.5km走ることができました。 6月 Total 209.5km 6/1土 60jog 400×5 81,79,78,78,79 全14km 自転車16km […]
私はIT事業を個人と法人で、不動産賃貸業を法人で営んでいますが、前年度の売上をざっくり決算書から見てみたら以下のような感じでした。 IT事業(個人):年商1200万円 IT事業(法人):年商 760万円 不動産賃貸業:年商 780万円 合計2740万円 もちろん売上なので、ここから銀行返済や経費などを引くとて残りはこの金額よりは低いですが、それでも低く見積もっても手残りは半分以上はあります。 その […]
先日、愛知県で行われたトライアスロンの大会に出てきました。 初めて出る大会は、いろいろと勝手がわからず、やってみて気づいてという繰り返しでした。 わからないことだらけというのは、人によっては嫌かもしれませんが、私はそれが楽しくて仕方がありませんでした。 想定外を楽しむというか。 想定外のことが起こったら困ります。困って対処方法を考えます。考えた対処法は次に活きるので、次に同じようなことは起こらない […]
融資が厳しい今、RC1棟物の物件を金融機関に融資打診をしています。 全体的に金融機関が融資の引き締めを行なっているため、徐々に物件価格が下がってきています。 しかし、大幅に私の基準を満たすような物件については相変わらず出てきたら取られる(その前に、私のところに情報すら来ない)状況が続いています。 そんな中、私にとっては80点(本当は100点を目指したい)と思える物件が仲介業者から話があったため、銀 […]